Quantcast
Channel:  FROM EDITOR・・・・・
Browsing all 1929 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

7月9日

開催が決定的となった東京2020オリンピック・パラリンピック大会。 その影響はコロナとは関係なく弊誌の配本日と発行日にもおよび 前倒しの結果、なんと今日(9日)が9月号の校了日となりました。 おまけに今月は別冊の『F-4EJ/RF-4EファントムIIの50年』と 『世界の傑作機』(No.202)B-1ランサーの編集作業がほぼ重なっており...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『航空ファン』9月号では航空救難団の空中給油訓練をリポート!

東京都では4回目の緊急事態宣言も出るなか、東京オリンピックの開会式が迫ってきました。 その影響(流通への柔軟対応)で今月発売の『航空ファン』9月号は、 なんと7月19日(月)、いつもより2日早い発売となりますので、ご注意ください (一部発売の遅れる地域があります)。 今月の特集は「航空救難団空中給油訓練」。 空中給油という技術が確立されたことで、軍用機の作戦能力は...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京オリンピック開会日のフライトについての発表

すでに航空自衛隊のSNSやニュースなどでも紹介されていますが、 本日7月15日14時、航空自衛隊は7月23日に予定されている 東京2020オリンピック競技大会の開会日におけるブルーインパルスの展示飛行計画について、 発表しました。 概要は以下のとおりです。 期日:7月23日(金) (予行:7月20日(火)~22日(木)のいずれか1日) 場所および内容: 1)東京都上空における航過飛行...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

室屋義秀氏、7月19日に新潟でニコちゃんマークフライト計画中

ブルーインパルスの東京オリンピックでの展示飛行が話題となっていますが、 エアロバティックパイロットでエアレースパイロットの室屋義秀氏も、 各地で続けている空からみんなを元気にするプロジェクト 「Fly for all # 大空を見上げよう」の一環として、 7月19日のお昼ごろ、新潟県上空でのフライトを計画していると発表しました。 上越~柏崎~長岡~燕三条~新潟市(南)~新潟港~新発田~村上...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『F-4EJ/RF-4EファントムⅡの50年』7月28日に発売です

日本での運用50周年を目前に控えた今年3月、国内外、老若男女の航空機ファンに愛された マクダネル・ダグラスF-4ファントムⅡがついに航空自衛隊から退役しましたが、 ご好評をいただいた『航空自衛隊F-4ファントム写真集』(洲﨑秀憲・全撮影)に続く もうひとつのファントムファイナル本、『F-4EJ/RF-4EファントムⅡの50年』が...

View Article


東京オリンピック開会日展示飛行の予行は明日7月21日(水)に実施予定

航空自衛隊は、東京2020オリンピック競技大会の開会日(7月23日)に行なわれる 展示飛行の予行について、明日7月21日(水)に実施予定であることを Facebook、Twitter、Instagaramの各SNS公式ページで発表しました。 https://www.facebook.com/jasdf.pao https://twitter.com/JASDF_PAO...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

夏季休暇のお知らせ

株式会社文林堂は明日7月22日の祝日から8月1日にかけて、 東京オリンピック期間中の通勤自粛協力の意味も込めて 少し早い夏季休暇を取らせていただきます。 編集部、販売部へのお問い合わせなどは 通常業務を再開する2日(月)以降にお願いいたします。 なお、本日東京都上空では、ブルーインパルスによる 23日のオリンピック開会日の予行飛行が実施されました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

河口湖・飛行舘の公開始まる!

昨日(1日)から、予告どおり河口湖自動車博物館・飛行舘の公開が始まっています。 2001年に始まった8月の限定公開も今年で20周年(唯一、昨年はコロナ禍で中止)、 節目の年にふさわしい特別展示として、日本海軍の高速偵察機「彩雲」が来館者を迎えます。 飛行舘の顔である3機の零戦と可動の栄12型エンジン、2機の隼(同時展示は今年が初めて)、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

世界の傑作機No.202 B-1ランサー 好評発売中です!!

先月30日に全国発売となりましたB-1ランサー、 おかげさまで多くの方々からご好評をいただいております。 2007年3月にNo.121「ボーイングB-1ランサー」を発売しましたが、 そのNo.121に、現在までの機体アップデートや作戦行動などを 追加した今回の増補版では搭載ウェポンの新記事も加えています。 前号No.121をお持ちの方、またそうでない方も、...

View Article


軍事学セミナー中止のお知らせ

9月号P.141でご案内した軍事学セミナー夏期特別講座ですが 昨今のコロナ禍の状況に鑑み、中止となりました。 発表日時:8月28日(土) リポーターと演題:鳴門冬扇氏「日本の主要武器考―弥生時代から明治2年まで―」 向井孝夫氏、大寄浩志氏「ナゴルノ・カラバフ(アゼルバイジャン・アルメニア)紛争の戦訓」 問い合せ先:☎080-6781-3876(大寄・主催者)

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

8月12日

お暑うございます。暑中お見舞い申し上げます。 今日12日が、『航空ファン』10月号の校了日です。 今号の表紙と、9ページ続く巻頭カラーページを飾るのは オリンピック開会日に都庁付近上空で五輪を描いたブルーインパルス。 表紙はA編隊リーダー機から見た僚機と参加した全パイロットの記念撮影 巻頭は都庁、国立競技場、東京駅、東京タワーなどで捉えた編隊航過と...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『航空ファン』10月号、表紙と巻頭でブルーの五輪フライトを特集

うだるような暑さから一転、被害も出るような大雨が全国規模で降っていますが、 収まらないコロナ禍を含め、どうか皆さんご注意ください。 そんな8月に出る『航空ファン』10月号は、 今週金曜日20日の発売です(一部発売の遅れる地域もあります)。 特集は表紙~巻頭カラーでお送りするオリンピック開幕を祝しての、 ブルーインパルスの東京上空での飛行です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

8月24日、パラリンピック開会日にブルーインパルスふたたび東京の空を飛ぶ

来週火曜日の8月24日、東京2020パラリンピック競技大会の開会日に際して ブルーインパルスによる展示飛行が行なわれますが、 今週、航空自衛隊はその概要を発表しました。 ブルーインパルスは本日入間基地への前方展開を完了し、今回も都内を6機で航過飛行します。 また21~23日のいずれかに事前の訓練飛行を行なう予定になっていますが、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

別冊『F-4EJ/RF-4EファントムⅡの50年』誌上販売受付は8月30日まで

好評発売中の別冊『F-4EJ/RF-4EファントムⅡの50年』で実施中の 誌上限定販売企画、航空自衛隊F-4フェアウェルパッチ & Tシャツですが、 申し込み締め切りが迫っていますので、 いつものごとく再度ご案内させていただきます (誌上限定販売では毎回締め切り後の購入希望問い合わせをいただきますが、 ご注文を承ったうえでの限定生産となるため、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京上空のカラースモーク

発売中の『航空ファン』10月号で紹介しているとおり、 今回の東京上空でのオリンピック・パラリンピックフライトでは、 昨年の聖火到着式に続いてブルーインパルスはカラースモークを使用しています。 ブルーインパルスは、このカラースモークについては F-86Fの時代から1990年代の終わりごろまで使っていましたが、 環境への配慮などさまざまな事情からその後使用されなくなり、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブルーインパルス、三重とこわか国体での飛行中止に

各種報道で皆さんご存じだと思いますが、昨日8月24日、 東京2020パラリンピック競技大会の開会日にあわせてブルーインパルスが飛行、 同大会のシンボルマークであるスリーアギトスのカラーをイメージした 緑、青、赤3色のスモークの航跡を東京上空に残しました。 今回のフライトについても、9月21日発売の『航空ファン』11月号での ご紹介を予定しています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本に関連する米英の空母情報

いよいよ映画『トップガン マーヴェリック』の公開が11月に決まったり、 身近な話としては海上自衛隊の護衛艦「いずも」に F-35Bを搭載して運用することができるようにする一次改修が終わるなど、 空母関連の話題も少なくありませんが (ただし編集部では「いずも」のF-35B運用に準ずる改修をもって、 これを「空母化」と単純に表現するのには抵抗があります)、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JAAP写真展『SKY GRAFFITI 2021』開幕

JAAP:日本航空写真家協会の年次写真展「SKY GRAFFITI 2021」の東京展が 本日9月1日から9日までの日程で 富士フイルムフォトサロン東京スペース2(東京ミッドタウン1F)で始まりました。 10月1日から7日には 富士フイルムフォトサロン大坂スペース1(メットライフ本町スクエア1F)で 大阪展も予定されています。 瀬尾カメラマン含む正会員10名のほか、準会員8名の作品に加え、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Edge 540で2,000m以上のトンネル内をフライト!

先週末の9月4日、エアロバティック/レース・パイロットのダリオ・コスタ(イタリア)が、 トルコ・イスタンブール郊外のトンネル2本の中をエアレース機Edge 540でフライトし、 ギネス世界記録と4つの新記録を樹立するという航空史に残るフライトを達成しました。 コスタの操縦するEdge 540は、テイクオフから2本目のトンネルを出るまでの全長2,260mを、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブルーインパルスマンホールをご家庭にも!?

「ふるさと納税」の名で行なわれている居住地以外の地方自治体に対する寄付金制度も 導入からだいぶ経過し、かなり定着していますが、 ブルーインパルスのホームベース、航空自衛隊松島基地がある宮城県東松島市では、 同市のJR仙石線矢本駅前に設置されているブルーインパルス・マンホールの 実物同等品をふるさと納税の返礼品に用意したそうです。 写真は矢本駅前の実物...

View Article
Browsing all 1929 articles
Browse latest View live