Quantcast
Channel:  FROM EDITOR・・・・・
Browsing all 1929 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

9月11日

9月は後半にシルバーウィークの5連休が控えているため、今日が11月号の校了日です。 表紙はシンガポール空軍ブラックナイツの空撮ですね!(下) 11日の校了はいつもより2、3日早いのですが、何年ぶりだろうかと考えていて 14年前の9.11アメリカ同時多発テロ事件を思い出しました。 その日も校了直前だったわけですが、何本かの記事の差し替えを決め、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『航空ファン』11月号は横須賀空母とロシア軍の2大特集

9月は「シルバーウィーク」なる大型連休があるおかげで、『航空ファン』の発売も いつもより早く、今週末19日となります(一部発売の遅れる地域もあります)。 そして今月は、横須賀に配備されている米海軍空母と、 ロシアの空軍力を探る2大テーマで特集をしています。 唯一の米海軍FDNF(前方展開海軍部隊)空母として横須賀に配備されていた...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

零戦のオリジナル部品を装着した時計

イタリアの高級時計ブランド「TERRA CIELO MARE」(テッラ・チエロ・マーレ)は これまで同国と関わりのある人物や乗り物に敬意を表したモデルを発表してきましたが、 今般「日本に捧げるモデル」として、ケースに零戦のオリジナル部品を取り付け、 さらに零戦の旋回計や航空時計のデザインを文字盤や裏蓋に採り入れた「ZERO SEN」を...

View Article

今週末は横田&小松

今週末から9月の大型連休、シルバーウィークです。 そしてこの連休中、19、20日に米空軍横田基地の友好祭、 21日に小松基地航空祭が開催されます。 横田基地日米友好祭の開催時間は両日とも0900時から2100時。MV-22BやP-8Aに加え 国内初公開となる353SOGのMC-130Jの展示が予定されているほか、 退役間近のEA-6Bも展示機リストに掲載されています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

エース商会が横田基地友好祭にあわせMONEYBAGS受賞記念パッチ販売

米海軍航空の世界で代々受け継がれ、昨年50周年を迎えた 信楽焼のタヌキの置物をトロフィーにした“MUTHA”(マザー)については 『航空ファン』や本ブログでも紹介しているのでご存じの方も多いはず。 そしてその50年の歴史を経て、さらに新たなタヌキ伝説として CVW-5(第5空母航空団)に加わった“MONEYBAGS”(KIN-BUKURO)についても...

View Article


『航空ファン』11月号の翼TVニコ生トーク番組は9月24日

今月もニコニコチャンネル『翼TV』とのコラボレーション生放送、 「航空ファン11月号最新情報トーク」を、9月24日(木)に ニコニコ生放送でお届けします。スタートはいつもどおり20時となります。 もし当日放送を視聴できなくても、翼TVチャンネルの有料会員と ニコニコチャンネルのプレミアム会員は放送後1週間は自由な時間に再生が可能。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

夜景撮影にチャレンジ

このシルバーウィーク、残念ながら小松基地航空祭には行けませんでしたが、 横田基地日米友好祭は土日両日とも満喫してきました。 横田といえば、その魅力のひとつが地上展示機の夜景撮影。 なかなか見ることのできない軍用機の夜間の駐機シーンを見ることができます。 今年の場合は18時で地上展示エリアはクローズされましたが、その直前に 日が落ちてどんどん暗くなっていく時間を使ってさまざまな機体を...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ワールドワイドな『航空ファン』!

                                             Photo : Stefan Petersen 皆さん、シルバーウィークも残りわずかとなってまいりました。 深まる秋を実感しながら思い思いの飛行機趣味に 浸られていることと存じます。 ところで、シルバーといえば日本やドイツをはじめ 世界各国の勲章の色として広く用いられておりますが、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

船から旅客機!

シルバーウィーク期間中の一日、まったくのプライべートで 以前から気になっていた羽田空港の旅客機撮影クルーズ船に乗ってきました。 朝10時、天王洲アイル近くの桟橋を出発。往路はまずC/D滑走路脇の海上から離陸、 次にC/A滑走路への着陸などを撮って反転、復路は同じコースを戻るのですが、 この間、お目当てのキャセイとタイ国際の747-400の離陸、ルフトの747-8の着陸、...

View Article


和歌山での国体開会式でブルーが飛行予定

明日9月26日に開幕する「紀の国わかやま国体」の総合開会式で、 ブルーインパルスが展示飛行を実施します。 フライトは26日(土)1420時ごろ、開会式の会場となる紀三井寺公園陸上競技場 (和歌山市紀三井寺毛見200)上空で行なわれますが、 飛行内容についての詳細は判明していません。過去の国体でのフライトを振り返ると、 サンライズとソロのナイフエッジパスといったコンビネーションが多いのですが、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今週末はレッドブル・エアレース第7戦フォートワース大会

今週末、日本では鈴鹿サーキットでF1日本GPが開催されていますが、 レースといえばこちらも忘れてはいけません。 レッドブル・エアレースは第7戦となるフォートワース大会が アメリカ、テキサス州のテキサス・モータースピードウェイで開催されています。 第5戦で3位表彰台を獲得した室屋義秀選手、翌第6戦のシュピールベルクでも 好調な流れから期待されたものの、突然の強風の洗礼を受けて...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

室屋選手、テキサスで今季2度目の3位表彰台!

今週末に行なわれたレッドブル・エアレース第7戦はアメリカ、テキサス州の フォートワースにあるテキサス・モータースピードウェイでの開催。 ここでも紹介したとおり日本でもレッドブルのWEB生中継が楽しめるのですが、 時差からすると予選が日曜早朝0600時から、決勝が月曜早朝0300時からと 厳しい時間帯の開催でした。 しかしそこはナマでの応援にこだわり、レッドブルを飲みながら PCの前で観戦です!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

KC-46A、給油機形態で初飛行に成功

9月25日、ボーイングと米空軍はKC-46A新型空中給油機の給油機形態となって 初の飛行を実施しました。 KC-46Aはワシントン州エバレットのペインフィールド空港を1324時に離陸、 エンジンやフライトコントロール、各種搭載システムのチェックを行ないながら、 最高高度は35,000ftまで到達、約4時間の飛行の後、 同じワシントン州のボーイングフィールド空港に着陸しています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

USSロナルド・レーガン、明日横須賀入港へ

米海軍は、新たなFDNF(Forward Deployed Naval Forces:前方展開海軍部隊)空母 USSロナルド・レーガン(CVN-76)が、10月1日に米海軍横須賀基地へ到着する予定と 本日9月30日発表しました。 USSロナルド・レーガン(艦長:クリス・ボルト大佐)は、 USSジョージ・ワシントンの後継艦として今後第7艦隊の担当地域で活動します。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

MRJの初飛行は10月最終週

写真提供:三菱航空機 10月の大きな航空トピックのひとつ、三菱の航空機MRJの初飛行について、 こちらも本日9月30日、三菱航空機から正式なアナウンスがありました。 以下がその全文です。 ―――― 以下転載 ―――― 三菱航空機および三菱重工業は、次世代のリージョナルジェット機であるMRJ(Mitsubishi Regional...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

USSロナルド・レーガン、横須賀に配備完了

本日10月1日0840時ごろ、新たなFDNF(Forward Deployed Naval Forces)空母、 USSロナルド・レーガン(CVN-76)が新母港となる横須賀に初入港しました。 レーガンの横須賀配備にともない、レイ・メイバス海軍長官が厚木から飛んで乗艦、 初入港に艦上から立ち合っており、接岸後の記者会見では新鋭空母である同艦が...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

R2-D2 ANA JET、羽田に到着

ANAが5年をかけて展開する話題の「STAR WARS プロジェクト」、 その第一弾である787-9特別塗装機「R2-D2 ANA JET」(JA873A)が本日午後、 米チャールストンからの長旅を終え、羽田空港に到着しました。 同機は10月18日の羽田発バンクーバー行きのNH116を皮切りに、 サンノゼ、シアトル、ミュンヘン、パリ、ブリュッセル、シドニー、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

世界の傑作機No.169、ただいま絶賛発売中です

比較的地味な航空機であるがゆえに これまで国内ではまとまった文献のなかったHs 129。 その決定版的資料になると小誌編集部が自負しております 世界の傑作機No.169「ヘンシェルHs 129」は ただいま全国の書店さん、各ウェブショップなどで 絶賛発売中です。 地味なだけあってHs 129とはどんな飛行機なのか、 よくご存じではない方もおられることでしょう。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

10月12日にUSSロナルド・レーガンを一般公開!

10月12日の体育の日に、横須賀に配備されたばかりの原子力空母 USSロナルド・レーガン(CVN-76)を一般公開すると 在日米海軍が本日発表しました。 公開の時間は1000時~1500時(入門は1300時まで)、 基地への入門は三笠公園ゲートからで、基地入門には身分証明書の確認と 荷物チェックがあります(年齢制限6歳~75歳)。 日本国籍の方の身分証明書はパスポート、写真付き住民基本台帳カード、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

10月13日

連休明けの今日(13日)が、12月号の校了日です。 特集はKC-46ペガサスですが、もうひとつは空母ロナルド・レーガン。 横須賀への初入港を、日本へ向かう途中の訓練の様子とともに 表紙プラス巻頭カラーぺージでお届けするつもりです。 ということで、校了作業中の神野が手にしているのが表紙。 RRを眼下にした、ヘリからの珍しいカットです(デザインも変わっています)。...

View Article
Browsing all 1929 articles
Browse latest View live