P-1、RIATでノースロップ・グラマン・トロフィーを受賞
先日、太平洋からアメリカを経由してヨーロッパに渡り、 イギリスでRIAT(ロイヤル・インターナショナル・エアタトゥー)に参加後、 ジブチでの運用試験をこなして無事7月25日に厚木基地に帰投した2機のP-1。 RIATでは地上展示に加え飛行展示も行ない、ウエポンベイを開いてのパスや 四発エンジンにもかかわらず静粛なそのフライトには地元のファンや関係者から 大きな関心が寄せられたとのことです。...
View Article今年の厚木基地盆踊り、ラストは花火
8月8日、神奈川県の米海軍厚木航空施設では恒例の盆踊りが行なわれました。 このイベントは航空祭のようなものではないので飛行場地区の開放はなく、 ゲートからほど近いグラウンド地区のみの開放でしたが、 トーイングで運ばれてきたHSM-51のMH-60Rショーバードが展示され、 また同隊や一部の航空部隊はグッズ販売も行なっています (USSジョージ・ワシントンが出港中で、ロナルド・レーガンとの...
View Article沖縄の洋上で海軍支援艦に米陸軍のMH-60Mがハードランディング
8 月12日1346時、米陸軍所属のH-60が沖縄本島の東約20 milesの洋上で、 USNSレッドクラウド (T-AKR-313) 艦上に難着陸し機体は大破、 搭乗者のうち6名が重傷、1名が軽傷を負いましたが、 死者は出なかったとのこと。事故の原因は調査中です。 ※一部報道では「第11管区海上保安本部に米軍から入った報告では、事故当時の搭乗者数は...
View Article8月13日
お暑うございます。残暑お見舞い申し上げます。 今日は『航空ファン』10月号の校了日です。 今号の特集は「日米の新型哨戒機対決」と題し、 軍用機の祭典RIAT2015に参加するため渡英、 現地で目の肥えたファンの注目を浴びた海自のP-1と、 配備の進む米海軍の新哨戒機P-8Aポセイドンを誌上比較しました。 表紙はもちろんP-1のダイナミックな飛行シーン。...
View Article天草エアライン、ATR42を受領
Photo:ATR イルカのマーキングとユニークな運航で話題の航空会社 熊本の天草エアラインが昨日(13日)、フランスのトゥールーズで、 現行のDHC8-103の後継機として発注していたATR42-600を受領。 日本で初めてのATRユーザーとなりました。 イルカの親子がどう受け継がれるかを心配する向きもあったようですが、 ご覧のように、見事に機体スタイルにマッチした仕上がりとなりました。...
View Article今週末はレッドブル・エアレース第5戦アスコット大会
今週末はイギリスのアスコット競馬場でレッドブル・エアレース第5戦が開催されています。 第2戦で最新機材Edge540V3(V3.5)を投入、確実に実力をつけている室屋義秀選手も、 さらにエンジンのクーリング対策などを施し、万全の態勢で臨みます。 今大会もネット上でのレースの模様が生中継される予定になっており、 予選と決勝はそれぞれ、日本時間で...
View Article『航空ファン』10月号では、注目の海自P-1をP-8と比較!
皆さんお盆休み(夏休み)を満喫していることと思いますが、編集部は早めに休みをいただき、 鋭気を養ったうえで編集作業にまい進、先週後半に無事10月号の校了にこぎつけました。 現在は印刷工程が進められているところで、全国の書店では21日(金)に発売となります (一部発売の遅れる地域もあります)。 今月の特集は「日米新型哨戒機対決P-1 vs P-8」。...
View Article平成27年度富士総合火力演習、全国でライブビューイング実施
8月23日に、静岡県の東富士演習場畑岡地区で実施される陸上自衛隊富士総合火力演習が、 全国16の映画館でライブビューイングされます。 ■公演名:平成27年度富士総合火力演習 ライブビューイング ※当日、天候不良等により平成27年度富士総合火力演習が中止となった場合は、 昨年の演習のVTR映像を上映する予定とのこと。 ■開催日時:2015年8月23日(日)10:00開演(予定)...
View ArticleANA「STAR WARS プロジェクト」第二弾発表
2020年3月までの5年間にわたるANAの「STAR WARSプロジェクト」。 今年4月には第一弾の特別塗装機「R2-D2 ANA JET」のデザインが発表されましたが、 今日(18日)はその第二弾として、新たに2機の特別塗装機が発表されました。 2機の機体に描かれるのは、今年12月18日から公開されるシリーズ最新作 『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』に登場する新キャラクターの「BB-8」。...
View Article『航空ファン』10月号の翼TVニコ生トーク番組は8月21日
今月もニコニコチャンネル『翼TV』とのコラボレーション生放送、 「航空ファン10月号最新情報トーク」を、8月21日(金)に ニコニコ生放送でお届けします。スタートはいつもどおり20時となります。 もし当日放送を視聴できなくても、翼TVチャンネルの有料会員と ニコニコチャンネルのプレミアム会員は放送後1週間は自由な時間に再生が可能。...
View ArticleJAL、今秋の新機内食を発表
JALは今日(20日)、9月1日からスタートする機内食の新メニューを発表しました。 まずは高名なフードスタイリスト、飯島奈美さんがプロデュースした プレミアムエコノミー・エコノミークラスの和洋食。 「ほっとする、やさしい味を、機内でも」のコンセプトのもと シンプルなのに飽きない、国籍や年齢を問わない味に仕上げられました。 和食は「こくうま肉じゃが」がメイン。枝豆ご飯でいただきます。...
View ArticleJAAP「18th SKY GRAFFITI 2015」東京展
現在、東京六本木の東京ミッドタウン内にある 富士フイルムフォトサロン東京・スペース1で JAAP(日本航空写真家協会)の写真展「SKY GRAFFITI 2015」東京展が 開催されています(10:00〜19:00、最終日27日は16:00まで)。 会場では協会会員や会友の作品、一般応募作品の展示のほか、 連日協会会員カメラマンや航空関連事業従事者による トークショーも行なわれています...
View Articleソーラーインパルスのパッチ購入でプロジェクトに募金できる
10月号でも触れていますが、世界一周飛行がハワイで一度中断することになった ソーラーインパルス2のプロジェクトチームでは、 現在異常加熱したリチウムバッテリーの対策作業を行なっています。 来年春の飛行再開を目指すチームをサポートする方法のひとつに、 ホームページ上の「SUPPORTERS PROGRAM」からグッズを購入、 募金に協力するというものがあります。...
View Articleアイアンメイデンの"ED FORCE ONE"、B.747となって来年来日!?
イギリスのヘビーメタルバンド、アイアンメイデンは、 ボーカリストのブルース・ディッキンソンが操縦資格を有していることでも有名で、 過去にもワールドツアーの際にB.757の特別機”ED FORCE ONE” (エドとはアイアンメイデンのキャラクター、エディのこと)を仕立てたことがありました (前回は2011年、東日本大震災当日に成田に到着の予定でした)。 来年、2016年に実施される“THE...
View Article秋の防災訓練日程最新情報
『エアショーガイド』で防災訓練などの紹介記事を執筆いただいている大塚正諭氏より、 今年度全国各地で行なわれる秋の総合防災訓練の最新日程を ご提供いただいたので紹介しておきます。 ただし、今年は複数会場で訓練を行なう分散型訓練が増えており、 すべての会場での訓練に航空機が参加するわけではありません。 航空機の訓練を目当てに出かける場合は、それぞれに事前調査されることをお勧めします。...
View Article24DDH進水式がありました。艦名は「かが」
↑ デカイ!! 昨日、横浜のジャパン マリンユナイテッド磯子工場で 「いずも」型2番艦24DDHの進水式がありました。 すでに報道されているとおり艦名は「かが」です。 小誌編集部が護衛艦の進水式を取材するのは 記憶を思い起こしてもたぶんこれが初めて。 現地の報道控室でお会いした岡部いさく先生に 「まだヘリコプター載ってないけど何しに来たの?」 と冷やかされ、場違いな局面に肩身の狭い思いをしました。...
View Article「夏だ! はねだ江戸まつり2015」開催中
羽田空港国際線ターミナルで、今日から「はねだ江戸まつり」が始まりました。 ターミナルビル内の「江戸小路」および「TOKYO POP TOWN」を中心として 花魁道中の練り歩きや江戸風パフォーマンス、出店などが3日間にわたって繰り広げられ まるで江戸時代にタイムスリップしたかのような錯覚を体験することができます。 4回目となる今回は、真夏のイベントにふさわしく盆踊りをメインコンテンツとし...
View Article国内における10月の気になる話題
10月に国内で予定される、軍民に関連する大きな話題がそれぞれひとつずつ発表されました。 ひとつは軍の話題で、USSジョージ・ワシントン(CVN-73)と交替で FDNF(Forward Deployed Naval Forces)に配備される空母、 USSロナルド・レーガン(CVN-76)が10月2日に横須賀に初入港を予定していると 外務省が発表したこと。...
View Article今週末の三沢基地航空祭、B-52HやMV-22B、RQ-4Bも参加?
今週末、9月13日には青森県の航空自衛隊三沢基地で航空祭が開催が予定されています。 ご存じのとおり三沢基地は在日米軍との共同運用飛行場で、 地元空自第3航空団のF-2の飛行展示や千歳からリモートで行なわれるF-15のフライト、 米空軍35FWのPACAF F16デモチームのフライトデモンストレーション、 ブルーインパルスの展示飛行が予定されているほか、 地上展示に関しても自衛隊の各機種に加え、...
View Article「R2-D2 ANA JET」ロールアウト式典を生放送
CG:ANA 「STAR WARS プロジェクト」を推進しているANAは3機の特別塗装機を発表していますが、 その第一弾である「R2-D2 ANA JET」(787-9/JA873A)のロールアウト式典を 9月12日2500時(13日午前1時)から生放送するとwebサイトで発表しました。 日曜日の深夜ですが、シアトルからの面白い映像が観れそうです。...
View Article