Quantcast
Channel:  FROM EDITOR・・・・・
Browsing all 1929 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フォトコンテスト審査のテレビ会議

新型コロナウイルスの感染拡大防止のために首都圏では緊急事態宣言も発令されており、 不要不急の外出を皆が控えているほか、在宅勤務も推奨されていますが、 今週末は2月〜3月に募集した あいち航空ミュージアムの第2回フォトコンテストの審査が行なわれました。 本コンテストには航空ファンも協力しているため、 編集部からも審査のためミュージアムへお邪魔する予定でしたが、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『航空ファン』6月号はブルーとRF-4の二大鉄壁特集! 誌上販売もあります!!

首都圏と一部地域では緊急事態宣言や外出自粛要請も出ており、 航空祭を含めたさまざまなイベントも中止・延期となっていますが、 ここはグッと堪えつつ、皆の力で新型コロナウイルスをねじ伏せて、 イベントが楽しく開催できる環境を取り戻しましょう。 それまで、4月21日発売の『航空ファン』6月号で盛り上がっていただければ幸いです (一部発売の遅れる地域があります)。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

6月号特集関連、偵察航空隊リコン・ファントム誌上限定販売

以前のエントリーでもお伝えしたとおり、本日発売の『航空ファン』6月号では 特集にあわせて偵察航空隊のファントムファイナル記念パッチ&Tシャツの 誌上限定販売を行なっています。 パッチはRF-4Eの2種の迷彩とRF-4EJに往年の使用機RF-86Fを加えた4種 (裏面にはオスベルクロ縫い付け)、 Tシャツは最後の特別塗装に身を包んだRF-4E/EJとスプークをバックプリントに配した...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サンダーバーズとブルーエンジェルズが全米でフライオーバー(合同飛行も!)

アメリカでは新型コロナウイルスの国内での爆発的感染拡大対策として エアショーを含む多くのイベントを中止していますが、 これにより米空軍サンダーバーズ(ネバダ州ネリスAFB)と 米海軍ブルーエンジェルズ(フロリダ州NASペンサコーラ)も 今シーズンの展示を実施していないのが現状です。 そこでデイブ・ゴールドフィン米空軍参謀総長とマイケル・ギルデイ米海軍作戦部長は、...

View Article

SPA!さんの取材を受けました

扶桑社が発行する『週刊SPA!』では、同媒体とリンクしたWEBメディアとして 『日刊SPA!』を運営しています。 同メディアではこのたび、4月24日から「紙のプライド」とのタイトルで 出版不況のなか紙媒体に対する愛着や矜持をもって刊行を続ける 雑誌の編集長を紹介する新連載を始めましたが、 その第1回として『航空ファン』編集長の三井を採り上げいただきました。...

View Article


サンダーバーズ&ブルーエンジェルズのアメリカストロング第一弾

昨日お知らせしたサンダーバーズとブルーエンジェルズによる 「アメリカストロング」の初日となるであろう日程が発表になりました。 日付は4月28日、場所はニューアーク~ニューヨークシティ周辺(正午ごろ~)、 トレントン(1345~)、フィラデルフィア(1400~) となっています(すべて現地時間)。 この日のフライトはサンダーバーズのF-16C/D 6機、 ブルーエンジェルズのF/A-18C/D...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「アメリカストロング」4月28日フライオーバー続報

週末にお知らせした米空軍サンダーバーズと米海軍ブルーエンジェルズによる 「アメリカストロング」フライオーバーの続報です。 正午ごろからのニューアーク〜ニューヨークシティと、 13時45分ごろからのトレントン〜フィラデルフィアでのフライトについて、 ルートマップが公開されました。 詳細はブルーエンジェルズのFacebookページなどで公開されていますので、 確認してみて下さい。 エントリーはこちら

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アメリカストロング第二弾はワシントンD.C.などで実施

4月28日のニューヨーク周辺でのフライオーバーに続く オペレーション・アメリカストロングの第二弾が発表されました。 5月2日土曜日、ボルティモア、ワシントンD.C.、 アトランタでの実施とのことですが、参加チームに関しては 両方になるのか、現時点では言及されていません。 こちらが案内のブルーエンジェルズFacebookページへのリンクです。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アメリカストロング作戦、二手に分かれて継続中

米空海軍の新型コロナ対策従事者応援作戦「オペレーション・アメリカストロング」は サンダーバーズとブルーエンジェルズに分かれて、まだまだ続くようです。 サンダーバーズは5月13日(天候不順で当初予定の12日から一日順延)に テキサス州オースティンとサンアントニオ、 ブルーエンジェルズは予定どおり5月12日(日本時間の今夜、13日未明)に...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『航空ファン』6月号入手困難について

新型コロナウイルス感染拡大防止の関連で営業を休止する書店が出ていることもあり、 現在発売中の『航空ファン』6月号については 書店の店頭、インターネット通販大手などで売り切れているケースが多く、 ご迷惑をおかけしております。 書店で売り切れている場合についても、お店でお取り寄せを希望いただければ 送料をかけずに入手いただくことができます (場合によっては時間がかかることもあるので、ご確認ください)。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

5月13日

GW連休にコロナ禍が重なって、それでもなんとか校了に漕ぎ着けそうです。 以前からお伝えしているように、弊社も時差通勤・在宅勤務のため 今号の校了作業も「神野色校正の図」をお見せすることが叶いませんが、 恒例、お楽しみの表紙チラ見はご覧にいれましょう。 表紙は第301飛行隊、2機目のファイナル記念塗装機です。 本ブログでも話題の、米「アメリカストロング編隊」のほか...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

航空科学博物館(成田)が存続支援のクラウドファンディング

千葉県の成田国際空港に隣接する航空科学博物館(芝山町)では、 3月2日から23日まで新型コロナウイルスの感染防止のため臨時休館、 その後緊急事態宣言の発出にともなう臨時休館を4月9日から再度行なっています。 この影響により入館料に加え売店・レストランの収入もほぼ0になっており、 博物館の存続が危ぶまれる状況に陥っています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「アメリカストロング」アーカンソー、テネシー、カリフォルニアで

サンダーバーズとブルーエンジェルズによる米空海軍合同の新型コロナ対策従事者応援作戦 「オペレーション・アメリカストロング」。 ブルーエンジェルズは本日この後、現地時間5月14日(日本時間の15日未明)に アーカンソー州リトルロックとテネシー州ナッシュビルを飛ぶほか、 サンダーバーズは15日にカリフォルニア州サンディエゴとロサンゼルスでの フライオーバーを予定しています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『航空ファン』7月号ではコロナ禍でも活動を続ける米海軍を特集

各地で緊急事態宣言が解除され、少し出口の兆しが見えてきた 新型コロナウイルスの感染ですが、編集部のある東京周辺では 外出の自粛や勤務や店舗営業に対する指導がいまも続いており、 また感染の第2波の恐れもあることから全国的にまだ予断は許せない状況です。 そうしたなかですが、『航空ファン』7月号は無事校正作業を終え、 5月21日に書店に並ぶ準備が進んでいます(一部発売の遅れる地域があります)。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

航空自衛隊宇宙作戦隊発足

本日5月18日、航空自衛隊府中基地に新部隊、宇宙作戦隊が編成完結し、 午後に防衛省で河野太郎防衛大臣から 初代隊長阿式俊英2佐に隊旗が授与されました。 宇宙作戦隊は大臣直轄部隊として約20名の隊員で新設され、 日本の人工衛星を他国からの攻撃や妨害、それにスペースデブリなどから守るための 「宇宙状況監視」を中心に活動を開始、 将来的にはJAXA(宇宙航空研究開発機構)や米宇宙軍などとも連携して、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

千歳基地、松島基地、航空祭に関する中止・変更のお知らせ

締め切りの関係で5月21日発売の『航空ファン』7月号では開催予定と案内していますが、 7月19日の千歳基地航空祭(北海道)、8月23日の松島基地航空祭(宮城県)について 基地から新たな情報が発表されたのでご案内します。 7月19日の千歳基地航空祭については、残念ながら中止が発表されました。 千歳基地ホームページ https://www.mod.go.jp/asdf/chitose/...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『航空ファン』6月号偵察航空隊グッズ誌上限定販売締め切り迫る

まもなく最新7月号が発売となりますが、『航空ファン』6月号の特集に連動した 偵察航空隊廃止とRF-4ファントム退役を記念したTシャツとパッチの誌上限定販売は、 申し込み締め切りが来週月曜日5月25日となります。 誌上販売の際には必ず締め切り後にお問い合わせをいただきますが、 受注生産のためそれ以降の注文には応じることができませんので、 興味のある方は忘れずに期日内のご注文をお願いいたします。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

明日5月23日の富士総合火力演習をYouTubeでライブ映像配信

本来の予定であれば、陸上自衛隊の令和2年度富士総合火力演習は 東京オリンピック・パラリンピックの日程を勘案して 今週末5月24日に「公開演習」を実施する計画でしたが、 新型コロナウイルス感染症拡大の影響に鑑み、公開は中止となりました。 ただ、今年も演習は実施され、その模様がライブ映像配信されます。 明日5月23日(土)10:00から、YouTubeの陸上自衛隊広報チャンネルで配信予定なので、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

室屋義秀氏のパスファインダーで、若手パイロット育成プログラム始動

このたび、室屋義秀氏が代表を務める株式会社パスファインダーが事務局となって立ち上げた ユースパイロットプログラムの最終選考会がオンライン形式で行なわれ、 第1期訓練生3名が決定しました。 ユースパイロットプログラムとは小型機パイロット育成の抜本改革、 航空文化啓蒙への寄与、目標達成能力の習得を目的に始める新たな枠組みで、 15歳以上のユース世代をクラブ生として、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブルーインパルスも新型コロナウイルスに対応する医療従事者に感謝の飛行

発売中の『航空ファン』7月号では、新型コロナウイルス感染症へ対応している 医療従事者等に対する敬意、感謝を示すためにアメリカで行なわれている 「オペレーション・アメリカストロング」でのサンダーバーズとブルーエンジェルズの フライトを紹介しています。 そして日本でも、航空自衛隊のブルーインパルスが明日5月29日(金)に、 東京都内の上空で同様のフライトを実施することが発表されました。...

View Article
Browsing all 1929 articles
Browse latest View live