Quantcast
Channel:  FROM EDITOR・・・・・
Browsing all 1929 articles
Browse latest View live

日本航空協会から講演会のお知らせ

(一財)日本航空協会の第282回「航空と宇宙」定例講演会が行なわれます。 演題:「生物の遊泳」 講師: 東京大学名誉教授 東 昭氏 概要:航空工学の視点から水中の生物の動きを見ると、空を飛ぶ生物同様に、 面白いことが浮かび上がってきます。生物の大きさの違いは、 流体の粘っこさの差となって表れるので、例えば体表面の作りが異なってきます。...

View Article


ニコ生『航空ファン2月号最新情報トーク』は12月21日

今月もニコニコチャンネル『翼TV』とのコラボレーション生放送 『航空ファン2月号最新情報トーク』を、12月21日(金)20時から ニコニコ生放送でお届けします。 翼TVチャンネルの有料会員とニコニコチャンネルのプレミアム会員は 放送後1週間は自由な時間に再生可能ですが、それ以外の方も 上のURLのページにある「タイムシフト予約」をクリックしておけば、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今年のクリスマスもNORADは本気です

日本では今週末、明日が天皇誕生日で翌24日は振替休日の3連休。 クリスマスを控えて皆さん盛り上がるのではないでしょうか。 欧米ではもちろん25日がクリスマスの当日が本番で、 お休みを家族で過ごすのが定番ですが、 日本ではなぜか前夜のクリスマスイブが本番、 それもカップルの大事なイベントとなっています。 でもそのころサンタさんは、世界の子供たちのために クリスマスプレゼントを配って回っているのです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『航空ファン』編集部、2018年の業務終了です

『航空ファン』編集部および株式会社文林堂の2018年の業務は 本日12月27日(木)をもちまして終了いたします。 新年は1月4日(金)から業務・編集作業を開始いたします。 来たる2019年も弊社刊行物をよろしくお願い申し上げます。 皆様、よいお年をお迎えください。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

HAPPY NEW YEAR, 2019!!

皆様、あけましておめでとうございます。 2019年も『航空ファン』『世界の傑作機』をはじめとする 文林堂の出版物を、よろしくお願い申し上げます。 昨年は1月のF-35A三沢配備に始まり、年末には防衛大綱に B型を含むライトニングIIの追加発注が盛り込まれるなど、 なにかとF-35のニュースが話題になりましたが、 そのほかにも将来へとつながる航空関連のニュースがたくさん流れました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

文林堂編集部&販売部、2019年の業務、始めます!

『航空ファン』編集部と株式会社文林堂は、 新たな熱意を込めて、本日1月4日より2019年の業務を開始しました。 今年は平成最後の年、そして新元号へと切り替わる、新たなステップの年となります。 編集部も航空関連の最新情報や明るい情報をたくさん皆さんにお届けできることを 楽しみにしていますが、まずは1月21日発売の『航空ファン』3月号と、 1月30日発売の『世界の傑作機』No.188(LTV...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1月11日

今日は3月号の校了日、明日からの3連休を控えての進行です。 年末に閣議決定した新防衛大綱を踏まえ、今号もF-35の関連特集としました。 表紙は伊江島の「LHDデッキ」で初訓練中の米海兵隊F-35B、 続いて米海軍F-35Cの初空母訓練、米本土で訓練中の各国F-35A、 オーストラリアのウィリアムタウンに到着した同空軍のF-35A、 そして、米仏と初めての合同演習に参加したRAF...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『航空ファン』2019年3月号は自衛隊のF-35追加配備決定に関連する特集

前号(2月号)で自衛隊のF-35B導入と護衛艦への搭載に関して特集したところ、 その発売直前に新防衛大綱と次期中期防が正式に発表となり、 航空自衛隊のF-35配備機数は全体で42機から147機へと大幅に増え、 そのうちF-35Bが42機となることが明らかになりました。 月刊誌という発行サイクルのため、こうしたバッドタイミングは どうしようもないことなのですが、『航空ファン』3月号ではこれを受けて...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ニコ生『航空ファン3月号最新情報トーク』は1月21日

今月もニコニコチャンネル『翼TV』とのコラボレーション生放送 『航空ファン3月号月号最新情報トーク』を、1月21日(月)20時から ニコニコ生放送でお届けします。 翼TVチャンネルの有料会員とニコニコチャンネルのプレミアム会員は 放送後1週間は自由な時間に再生可能ですが、それ以外の方も 上のURLのページにある「タイムシフト予約」をクリックしておけば、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

あいち航空ミュージアムでフォトコンテストと写真展を開催

愛知県の県営名古屋空港に隣接するあいち航空ミュージアムで、 初の試みとしてフォトコンテストが実施されます。 応募期間は2月9日(土)から3月31日(日)までで、 「民間機」「官用機」「ブルーインパルス」「航空関連施設・車両等」の4部門で 作品を募集するとのこと。 審査員は同館館長のほかカメラマンの赤塚 聡氏や 元ブルーインパルス編隊長吉田信也氏らが務めます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

室屋選手2019シーズンキックオフ会見でエアレース千葉戦は9月開催と発表

レッドブル・エアレースに参戦する室屋義秀選手については、発売中の 『航空ファン』3月号でもシーズンオフキャンプや国内での準備期間について 紹介していますが、本日1月23日、都内で室屋選手本人が登壇しての 2019シーズンキックオフ記者会見が行なわれました。 誌面でも紹介していますが、室屋選手の今年のテーマは「Stay High」。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ジワリときている『荒野のコトブキ飛行隊』

1月13日から(一部地域とBS11は15日から)放映が始まった 『荒野のコトブキ飛行隊』、皆さんはご覧になりましたか?  『航空ファン』としては非常に珍しく、アニメにもかかわらずこの作品について 現在発売中の3月号で記事を掲載しましたが、 放送を見た方はその空戦シーンや細部へのこだわりに、 編集部が本作品を推した理由を分かっていただけたことと思います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

羽田空港に「ステーキ宮」系列のカフェ&ビヤレストラン初出店

北関東や東海地方を中心に全国に144店舗を展開するコロワイドグループの「ステーキ宮」が、 グループ内で展開していたビヤレストランや居酒屋、ハンバーガーチェーンなどで培った 技術や実績を使って、羽田空港内に新たな業態の店舗 「カフェ&ビヤレストラン 宮」を1月28日にオープンします。 場所は日本航空などが使用する羽田空港国内線第1旅客ターミナルの 2階(出発ロビー)南ウィング時計台1近くで、...

View Article


JAL成田地区チャリティーバザーのお知らせ

JAL客室乗務員を中心とするボランティアメンバー「ひこうきにのったサンタクロース」が、 地域交流と社会貢献を目的とするチャリティーバザーを下記の要領で開催します。 客室乗務員が自宅でガレージセールを開催、その売上金を寄付したことが起源のイベントで、 毎年(今回で25回目)、売上金を成田市の福祉施設や養護施設などに寄付しているそうです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『ACE COMBAT 7』のグラフィックとVRのこだわりに驚愕!

昨日、バンダイナムコエンターテインメントさんにお邪魔し、 話題のゲーム『ACE COMBAT 7』の開発者にお話を聞きつつ迫力のVRを ライターの布留川氏とともに体験してきました。 PS4のみで体験可能なVRモードのすごさや、航空機のスペック、グラフィック表現、 ゲームとしてのこだわりなど、その内容については 次号『デジスカイ』で詳しく紹介します!      (神野)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

世界の傑作機No.188、絶賛発売中です

1月30日、全国の書店ならびにインターネットショップで 最新刊、『LTV A-7コルセアⅡ海軍型』が発売となりました。 1989(平成元)年にもNo.18で同一タイトルが出ておりましたが、 こんどの新刊はその後に起こった湾岸戦争をはじめ、 ベトナム戦争以降の大小の戦闘記録も盛り込んでの オールリニューアル版となっております。 1970、80年代の米海軍主力艦上軽攻撃機である同機は、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

レッドブル・エアレース2019開幕戦アブダビ、まもなく予選スタート

さて、今週末からいよいよレッドブル・エアレース2019年シーズンが始まります。 今年はまたレッドブルTVでのライブストリーミング(生中継)が 日本でも楽しめます。 開幕戦アブダビは予選ラウンドがこの後すぐ、 下記のURLで放送が始まります。 みんなで室屋選手やお気に入りのパイロットを応援しましょう! GO Yoshi! Stay High!!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

幕張のワンダーフェスティバルで「よみ空」トークショー

今週末、2月10日に千葉の幕張メッセで開催される「ワンダーフェスティバル2019冬」では、 昨年秋に航空救難団のアニメ『よみがえる空』BD-BOXが発売されたことを記念して、 模型メーカーPLATZ(プラッツ)さんの 「よみがえる空 -RESCUE WINGS- ワンフェス特別トークショー」が 13時から行なわれます。 今回のトークショーでは、作品プロデューサーの杉山 潔氏、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

レッドブル・エアレース2019初戦室屋選手優勝!

レッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップ2019の開幕戦アブダビ大会は、 昨年のワールドチャンピオン、マルティン・ソンカ選手の追撃を 1000分の3秒差で振り切った室屋義秀選手が 2017年最終戦以来の優勝を決めました。 今シーズンからの新ルールによる予選上位への加算も 1位通過で3点加わり、 計28ポイントをもぎ取るパーフェクトウィンでした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2月13日

今日は4月号(2月21日発売)の校了日です。 表紙は珍しい、スペイン海軍のAV-8ハリアーですね。 年末から海自護衛艦の「空母化」とSTOVL機のF-35B導入が話題ですが、 “先輩格”のスペイン海軍のAV-8運用史と現状を巻頭で採り上げました。 もちろん、2月9日アップの当ブログで室屋選手の優勝に興奮冷めやらぬ姿を見せた 今原カメラマンのレッドブル・エアレース2019第1戦アブダビ大会の速報も!...

View Article
Browsing all 1929 articles
Browse latest View live