Quantcast
Channel:  FROM EDITOR・・・・・
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1929

あいち航空ミュージアムに行ってきました

$
0
0
先週末の4月8日と9日は愛知県のあいち航空ミュージアムに赴き、
同ミュージアムの開館5周年記念特別企画展
「Always with Blue~大空への憧れをブルーインパルスと共に~」ファイナルトークショーに
参加させていただきました。
8日午前中は赤塚 聡カメラマンのブルーの撮影についてのトーク、
午後は元ブルー飛行班長吉田信也氏と私のブルーの展示飛行や
同館に所蔵された805号機の話をお届けしましたが、
たくさんの人にお越しいただきました。ありがとうございました。





特別企画展が終了してもT-4 805号機の展示は続きますし、
テクノブレインが吉田氏の監修を得ながら開発したブルー4番機の
フライトシミュレーターもゴールデンウィークなどには稼働する予定です。





また、この週末9日には同ミュージアムの第5回フォトコンテストの審査も行なってきました。
今回も選りすぐりの作品が集まりましたが、
入賞作品についてはまもなくミュージアムから発表となるはずですので、お楽しみに。
なお、ゴールデンウィーク初日の4月29日には入賞作品の館内展示が始まり、
私たち審査員も登壇するフォトコンテストの講評トークショーも実施予定です。
ブルーのT-4の見学、シミュレーターの操縦体験もあわせて、ぜひご来場ください。

そしてひとつ、外来機のニュースも。
じつは4月3日から25日にかけて、オーストラリア空軍No.33 SqnのKC-30A(A330 MRTT)が
小牧基地に展開中で、飛行開発実験団のF-2、F-15と空中給油適合試験を行なっています。
第1週の平日の天候が芳しくなかったことから、
私が滞在した8日と9日も試験フライトが行なわれ、その離着陸を見ることができました
(写真はミュージアムの展望デッキから見たタキシングと離着陸シーン)。 (神野)






Viewing all articles
Browse latest Browse all 1929

Trending Articles