千歳基地航空祭(千歳のまちの航空祭)、基地入場は事前申込の抽選(7月6日~11日受付)
有料観覧席の募集について、6月20日発信の当ブログでご紹介した 航空自衛隊千歳基地の航空祭(7月31日開催予定)。 準備が進み、少しずつ内容も明らかになってきましたが、ブルーインパルスの参加と、 三沢基地第3航空団のF-35Aの飛行展示の計画についても発表されています。 コロナ禍もあって3年ぶりの開催となる今年は、 やはり基地への入場者数のコントロールを試みる意味からも、...
View Article7月12日
お暑うございます。暑中お見舞い申し上げます。 コンクリートに囲まれた編集部もムシムシ暑いなかでの作業ですが 今日(12日)が9月号の校了日です。 今号の特集は米本土防空の要衝であることからF-22Aと35A両ステルス戦闘機を配備し 日本の防衛にも大きくかかわる米アラスカ州の米空軍部隊を採り上げました。 表紙と巻頭カラーペーはエルメンドルフ‐リチャードソン、アイルソン両基地の現地取材...
View Article『航空ファン』9月号では、米防空の最前線で日本周辺にもかかわりの深いアラスカの米空軍を特集
各地でイベントも復活し始めているなか、コロナ禍にはBA.5による第7波の動きがあり、 暑さや大雨など異常気象なども気になる昨今です。 皆さん、夏休みは充分に気をつけてお過ごしください。 一方で7月21日発売(一部発売の遅れる地域もあります)の『航空ファン』9月号の表紙は、 雪山をバックに上昇するF-35A。 少しでも涼感をお届けできれば、という気持ちもあるものの、...
View Article松島基地、芦屋基地の航空祭でも有料観覧席を設置
明日7月21日発売の『航空ファン』9月号、巻末の情報コーナー 「KOKU-FAN PLAZA」でも紹介していますが、 8月28日(日)開催予定の松島基地航空祭、9月4日(日)開催予定の芦屋基地航空祭でも、 今年度航空自衛隊が試行的に実施している 航空祭での「有料観覧席」システムが採り入れられます。 松島基地航空祭については、昨日7月19日から応募が始まっているので、 ここで簡単にご案内します。...
View Article面白そうなヒコーキ関連の展示会2題
ひとつは、オートモビル・アート連盟主催の「第9回AAF作品展」。 航空機と車を題材とする作品の多い25名の作家の合同作品展で 『世界の傑作機』のカバーイラストでお馴染みの佐竹政夫氏や AIBOのデザインやセクシーロボットなどで高名な空山 基氏 航空機ボックスアートなどを手がける和田隆良氏らの近作を展示しています。 日時:開催中~7月31日(日)10:00~18:00...
View Article河口湖・飛行舘の公開情報、目玉は「彩雲」の水平/垂直尾翼ほか
21回目を迎えた河口湖自動車博物館・飛行舘の8月限定公開。 9月号で既報のとおり、今年の目玉展示は昨年、胴体中央部が初公開された 日本海軍の高速偵察機、中島「彩雲」の胴体尾部と水平/垂直尾翼の初公開。 胴体尾部は外板が未装着なため、構造が確認できるチャンスとなっています。 あわせて、昨年は公開が見送られた同機の右主脚部も公開の予定です。...
View Articleショウケース大洗で「文化祭」。文林堂の雑誌購入者にはハガキサイズ掲載写真生プリントのプレゼントも
茨城県大洗町にある「ショウケース大洗」は、 さまざまな趣味の人にレンタルショーケースを使ってコレクションを展示してもらい、 それを媒介に趣味の世界のつながりを深めてもらおうという施設。 百里基地/茨城空港から近く、『ガールズ&パンツァー』の舞台となった街でもあり、 アニメやミリタリー、さまざまなホビー人が魅力的なショーケースを披露しており、 施設内では弊社の出版物も『航空ファン』の近刊や...
View Article東海地方のイベントで、空自機の飛行展示や艦艇の公開を実施
今週末は3年ぶりの千歳基地航空祭がいよいよ開催されます。 コロナ禍の第7波も広がっていますが、皆さんそれぞれが充分に気をつけつつ イベントをお楽しみください。 また、今週末から来週末にかけては、 東海地方でも自衛隊が協力する地方イベントが開催されます。 ひとつは7月30日(土)、31日(日)に愛知県蒲郡市で開催される「蒲郡まつり」。...
View Article夏季休暇のお知らせ
株式会社文林堂は8月の第1週、少し早い夏季休暇を取らせていただきます。 編集部、販売部へのお問い合わせなどは 通常業務を再開する8日(月)以降にお願いいたします。 暑い日々とコロナ禍には、皆様充分に気をつけてお過ごしください!
View Article世界の傑作機スペシャル・エディションVol.9は明日発売です
日本全国のC-1ファンの皆さん、大変長らくお待たせいたしました。 ついにと申しますか、やっとと申しましょうか、いよいよ明日 全国の書店さん、ネットショップでC-1特集号が発売となります。 すでに『航空ファン』をはじめ各ウェブサイトで紹介されているとおり、 増ページ特別編集の「スペシャル・エディション」での発行です。 定価が2,860円(税込)と通常のシリーズのほぼ倍ではございますが、...
View Article「自衛隊フェスタ50・70 in 滋賀高島」でブルーインパルス展示飛行
8月7日、滋賀県の高島市で「自衛隊フェスタ50・70 in 滋賀高島」が開催され、 ブルーインパルスが展示飛行を実施する予定です。 このイベントは同市内に所在する陸上自衛隊今津駐屯地が創設70周年、 航空自衛隊饗庭野分屯基地が創設50周年を迎えることを記念して行なわれるもので、 メイン会場は今津総合運動公園となりますが、 13時30分から予定されているブルーの展示飛行は、...
View Article沖縄のパッチショップ、タイガーエンブが都内デパートの物産展に出店
米軍や自衛隊への納入実績も豊富な沖縄県沖縄市のパッチショップ、タイガーエンブが、 東京都内の百貨店で開催される沖縄物産展に3年ぶりに参加します。 今回の催事参加は前回までとは違い、池袋の東武百貨店で開催される 「島の恵み、あふれる。沖縄展」。 8月11日(祝)〜16日(火)の会期となります。 これまでの新宿での物産展同様、新作を中心に 米軍や自衛隊などのパッチやバッグタグなどを持ち込み、...
View Article小松基地航空祭、有料観覧席(8/21締め切り)と事前申込(8/26締め切り)を受け付け
『航空ファン』巻末の情報コーナー「KOKU-FAN PLAZA」でも日程を紹介しているとおり、 石川県の航空自衛隊小松基地では9月19日(祝)に航空祭の開催を予定しています。 参加は事前申込制で、明日8月13日(土)から26日(金)までに、 下記ホームページの案内に沿ってネット上で申し込みを行なう必要があります (応募者多数の場合は抽選となりますが、先着ではありません。...
View Article8月12日
お暑うございます。残暑、お見舞い申し上げます。 今日12日が、『航空ファン』10月号の校了日です。 スケジュール的には、一昨日(10日)校了の予定だったのですが 弊社は先週一週間、夏季休暇をいただき、さらに昨日が祝日だったため 凸版印刷さんに無理を聞いていただいたというわけです。 まずは表紙をご覧ください(画面左)。 すでに情報を掴んでおられる方も多いと思いますが...
View Article池袋東武の沖縄展に出店中のタイガーエンブを訪問
先日ご案内した東京の東武百貨店池袋店で開催中の沖縄展に出店している、 タイガーエンブさんを訪ねてきました。 初日8月11日は「山の日」の祝日で大盛況だったとのことで、 今週末も混雑するかもしれませんが、 米空海軍・海兵隊から自衛隊まで興味深いパッチがいっぱいで、 見ているだけでも飽きません (見ているだけではすまないところが厄介なのですが)。...
View Article『航空ファン』10月号、表紙は初来日が発表されたドイツ空軍の「日の丸ユーロファイター」
今年の夏もまだまだコロナウイルスBA.5株による感染者増があり、 それに加えて猛暑と大雨被害も出ていますが、ご自身での充分な警戒・自己管理のうえで、 皆さんなりに夏休みを満喫していることを願っています。 そんな時期の発売となる『航空ファン』10月号は、 またも特集2本立て(8月20日発売。一部発売の遅れる地域もあります)。 ひとつは「航空祭、復活!」。...
View Article写真展『ヒコーキ・ひこうき・飛行機』都内で開催
昨夏に続いて、飛行機写真カメラマン有志の写真展『ヒコーキ・ひこうき・飛行機』が 今週金曜日8月19日から都内で催されます。 飛行機好きのアマチュアの方にも、 楽しく飛行機写真に触れて次回は自分で撮ってみたいと思ってもらえるような写真展を目指し、 前回より参加人数を増やしてさらに多様な写真を一堂に集めます。 展示方式は、幅2mのスペースを参加者各々に割り振り、...
View Articleあいち航空ミュージアム「YS-11初飛行60周年記念企画展」
愛知県営名古屋空港に隣接するあいち航空ミュージアムでは、 8月31日まで親子で楽しめる各種の夏休み特別イベントを開催しており、 そのひとつとして「YS-11初飛行60周年記念企画展」が開催中です。 同ミュージアムには航空自衛隊第403飛行隊で2017年まで運用されていた YS-11Pの実機が屋内展示されていますが、 今年YS-11が初飛行60周年を迎えたのを機に、...
View Article8月28日に茨城県大洗町で室屋義秀氏のエアショー(27日にはトークショー)
8月27日~28日に茨城県東茨城郡大洗町で開催される カジキ釣り国際大会を中心とした「Oarai International Fishing Festival」にあわせて、 8月28日に室屋義秀氏によるエクストラのフライトパフォーマンス 「エアショーin大洗2022」が行なわれます。 https://oarai-info.jp/page/page000758.html...
View Article佐竹政夫航空絵画展、開催中
本誌姉妹誌『世界の傑作機』のカバーイラストでお馴染み 航空絵画家の佐竹政夫氏の個展が東京・有楽町で開催中です。 新作原画の展示や販売のほか、新画集、ポストカード、精密模型、 オリジナル手ぬぐいなどのグッズの販売も行なっています。 佐竹氏はできる限り在廊とのことです。 日時:開催中~8月27日(土)11:00~18:00(最終日は15:00まで) 場所:東京交通会館B1「シルバーサロンA」...
View Article