Quantcast
Channel:  FROM EDITOR・・・・・
Browsing all 1929 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今原カメラマン帰国。レッドブル・エアレース第1戦は室屋選手2位! 

室屋義秀選手をずっと追い続け、『航空ファン』ではレッドブル・エアレースリポートも 担当し続けてくれている今原太郎カメラマンが、アブダビの初戦の取材を終えて帰国、 その足で編集部に立ち寄ってくれました。 第1戦の結果はマイケル・グーリアン選手が優勝、室屋選手は2位となりましたが (3位は昨年最後まで室屋選手と優勝を争ったマルティン・ソンカ選手)、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

タービンブレードを科学する! 第99回サイエンス・カフェ札幌を2月18日に開催

北海道大学が主催する、さまざまな物事を科学で語るおもしろいトークイベント、 「サイエンス・カフェ札幌」はまもなく100回を迎えようとしていますが、 99回目の次回は、超合金タービンブレードをテーマに展開されます。 1000℃を越える超高温! 10tを越える遠心力!! そんな極限環境を耐え抜く豪のモノ、 超合金タービンブレードは、おもに飛行機のジェット・エンジンや...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2月13日

今月は9日が印刷所への入稿最終日、そして3連休を挟んで今日が4月号の校了日です。 特集は防衛省の平成30年度防衛予算案が出た後の恒例テーマ、自衛隊航空2018です。 タイミングよく、1月末に空自F-35Aが三沢基地に初配備されたこともあり、 表紙と巻頭カラーはその初配備機(国内組み立て2号機AX-6)が飾りました。 ほかにも、2月号で記念塗装機を大々的にお伝えした空自第304飛行隊40周年の式典や...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第304飛行隊40周年パッチ&Tシャツ、発送を始めました

『航空ファン』2月号の誌上限定販売アイテム、第304飛行隊40周年記念パッチ & Tシャツの 受注生産が完了し、本日から順次発送を始めています。 編集作業の傍ら編集部内で発送をしているためどうしても時間がかかってしまい、 すべての皆さんの手元に行き届くまでには少々お時間をいただきますが、 お申し込みいただいた方にはまもなく到着する予定ですので、もう少しだけお待ちください。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「写真を磨く」第9回作例募集の締め切り迫る

2018年3月号掲載 i.mさん作品(上が未処理、下が仕上がり画像)。 本誌の人気コーナー、「写真を磨く」の作例募集の締め切りまであと10日ほどになりました。 下記要領にしたがってご応募ください。たくさんの作品をお待ちしております。 ・対象画像:自分で思うように仕上げられない画像やエキスパートの仕上げを希望する画像。  コンテストではないので“うまい写真”である必要はありません。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『航空ファン』4月号は毎年恒例の自衛隊航空特集

『航空ファン』4月号は連休明けの13日になんとか校了(印刷前の最終確認を終えること)、 2月21日(水)に書店に並びます(一部発売の遅れる地域があります)。 特集は「陸海空自衛隊の翼2018 & 空自F-35A三沢配備開始」ということで、 表紙は雪の三沢基地エプロンをタキシングするF-35A。 毎年恒例、この時期公表される次年度の政府予算案にあわせ、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ANAの羽生結弦選手応援イベント

最高視聴率が46%を記録したというピョンチャン五輪フィギュア羽生選手のフリー演技、 読者の皆様の多くも、きっとどこかでご覧になっていたかと思います。 2013年7月から所属契約を結んでいるANAでは、有志社員による応援イベントを羽田で実施、 約100名の社員がお揃いのTシャツと「FLY YUZU」のタオルを手に、熱い声援を送りました。...

View Article

『航空ファン』4月号の翼TVニコ生トーク番組は本日2月21日

今月もニコニコチャンネル『翼TV』とのコラボレーション生放送、 「航空ファン4月号最新情報トーク」を、本日2月21日(水)にニコニコ生放送で お送りいたします。番組のスタートはいつもどおり20時を予定しています。 今月号では防衛予算案に関連して自衛隊航空を特集していますが、 放送ではこれにリンクする話題を中心に、 取材裏話や誌面でお届けできなかった内容について紹介したいと思います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

村上もとか原作漫画『ソラモリ』連載開始

©集英社 本日発売の集英社が発行するグランドジャンプPREMIUMで、航空自衛隊パイロットの物語 『ソラモリ』の連載が始まりました。 原作は『赤いペガサス』『六三四の剣』『JIN‐仁‐』などの代表作で知られる村上もとか氏。 作画は村上氏とのコンビで『赤いペガサスⅡ 翔』や『眠らぬ虎』などの モータースポーツ漫画を発表してきた千葉きよかず氏。 第1話は巻頭50ページのボリュームで掲載されています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

カメラショーCP+、横浜で開催中

本日3月1日、神奈川県横浜市のパシフィコ横浜展示ホールで 「CP+(シーピープラス)2018~カメラと写真映像のワールドプレミアショー」が開幕、 日曜日の4日まで開催されています。 各メーカーの最新機材の展示や試用はもちろん、作例の展示やモデルさんの撮影会、 プロカメラマンによるワークショップ、トークショーなども行なわれています (そのほかにも事前登録で参加できるセミナーなども多数開催)。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

レッドブル・エアレース、今年も千葉での5月開催が決定!

レッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップが、 今年も日本で開催されることが決定しました。 場所はこれまで同様千葉県の幕張海浜公園。 日時はヨーロッパでの開催が計画されていた5月26日~27日となります (このためアジア開催が予定されていた8月もしくは11月の枠が、 ヨーロッパ戦と入れ替えになる可能性が高そうです)。 次号『航空ファン』5月号でもチケットなどについてご案内しますが、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3月12日

今月は通常発売日の21日が祝日のため、一日前倒しで今日が校了日です。 朝一で5月号の表紙の色校正紙が凸版印刷から仕上がってきました。 絵柄は、2月24日に三沢基地で執り行なわれたF-35A配備式典ですね! 日の丸をバックに、堂々のお披露目となったAX-6のコックピットには、 初代飛行隊長になる中野2佐が座る、なかなか凝った演出だったようです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『航空ファン』5月号はアメリカ国防予算と空自F-35情報を詳しく解説

21日が「春分の日」の祝日となる3月は、『航空ファン』の発売日は一日繰り上がって 3月20日(火)となります(一部発売の遅れる地域があります)。 その5月号では、2つの話題を特集しています。 第1特集は「大幅増額される2019年度米国防予算」。共和党トランプ政権が アメリカに誕生してから1年、核なき世界を目指すとしていた民主党オバマ政権の政策を覆して...

View Article


『航空ファン』5月号の翼TVニコ生トーク番組は3月22日

今月もニコニコチャンネル『翼TV』とのコラボレーション生放送、 「航空ファン5月号最新情報トーク」を、3月22日(木)にニコニコ生放送で お送りいたします。番組のスタートはいつもどおり20時を予定しています。 今月は表紙と巻頭でも紹介している航空自衛隊のF-35Aに関連する話題のほか、 第1特集の来年度米国防予算の話などにも触れつつ、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フライトカフェ・チャーリイズ、26日オープン!

旅客機や航空会社を対象とする航空写真家としての活動以外に、 「世界で一番多くのエアラインに乗った人物」としてギネスブックに載ったり、 よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属の文化人、あるいはEOS学園講師など、 多方面にわたって“いくつもの顔を持つ”チャーリイ古庄さんが、 このほど成田空港近くの「空の駅 さくら館」(成田市さくらの山公園内)に、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

横浜でハセガワのボックスアート画家の2人展開催

4月14日(土)と15日(日)、ハセガワのボックスアートを手掛けるイラストレーター、 和田隆良氏と加藤単駆郎氏の2人展、『箱え展』が 神奈川県横浜市のランドマークタワー33階、PanaHomeビューノプラザで開催されます。 和田氏は乗り物全般、アメリカングラフィック系のイラストもお得意の分野で、 文林堂の別冊『ブルーインパルス50年の軌跡』の表紙イラストなど、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブルーインパルス新年度最初の展示は瀬戸大橋

昨日、航空自衛隊のブルーインパルスのスケジュールページが更新され、 2018年度シーズン最初の展示飛行が4月8日に岡山県倉敷市で開催される 瀬戸大橋開通30周年記念イベントでの飛行であることが発表されました。 瀬戸大橋のイベントとしては20周年の2008年にもブルーインパルスが飛行していますが、 その際のメイン会場は香川県で、今回は岡山県側を中心としたイベントとなるようです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今年のキャンプ富士一般解放は岩国と同日の5月5日ですが…

例年ゴールデンウィーク最大の航空イベントとして注目される 5月5日の岩国基地日米親善デー(Friendship Day)ですが、 今年は残念ながらブルーインパルスは不参加となったようです。 ただそれでも充分に濃い内容のイベントとなることは確実なので, 引き続き注目です。 そして毎年5月にある、もうひとつの海兵隊のイベント、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

世界の傑作機No.184 は好評発売中です

発売以来、全国の飛行艇ファンの皆さんからご好評をいただいておりますNo.184。 1994年に本シリーズNo.49で二式飛行艇を取り上げましたが、 それ以来、およそ四半世紀ぶりの全面改訂となります。 その間の同艇(機)に関する大きな話題といえば唯一の現存機が 「船の科学館」から海上自衛隊鹿屋航空基地史料館に移されたことでしょう。 その展示機のなかは一般に公開されていないのですが、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

mono shopで2018室屋グッズ期間限定販売中!

今年もレッドブル・エアレース2018千葉の開催が決定、 5月26日~27日の週末が待ち遠しいところですが、 昨年のワールドチャンピオンを獲得した室屋義秀選手の 2018年デザイン・オフィシャルグッズを、 弊社姉妹会社ワールドフォトプレスのインターネットショップ、 mono shopが期間限定で取り扱っています(6月17日まで)。...

View Article
Browsing all 1929 articles
Browse latest View live