Quantcast
Channel:  FROM EDITOR・・・・・
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1929

こどもの日といえば岩国

$
0
0
昨日のポストでもご紹介しましたが、本日5月5日のこどもの日には
恒例の米海兵隊/海上自衛隊岩国航空基地のフレンドシップデーが開催されました。
早朝のうちは高層雲が少し残ったやや高曇りの天候でしたが、
徐々に青空の面積は広がり、視程もさらに上がって
絶好のエアショー日和となり、16万5千人の入場者を記録したそうです。

エアショーもブルーインパルスの参加キャンセルを補って余りある内容の
バラエティに富んだ飛行展示が行なわれ、一部にドクターヘリの出動や
機材のマイナートラブルがあったものの、各種フライトが入れ替わりで終日展開されました。

なかでも日本のエクストラ使いのふたり、Team Yoshi Muroyaの室屋義秀氏と
ウイスキーパパ競技曲技飛行チームの内海昌浩氏の競演は、
このところの岩国の定番プログラムとなっており、今年もそれぞれの
特徴が出るフライトを見せてくれました。

それぞれのチームには『航空ファン』にいつも写真を提供してくれる
今原太郎カメラマンと赤塚 聡カメラマンが例年帯同しており、
いつもお仕事をご一緒させていただいていることから、ここ数年は
おふたりを交えた記念写真をスマホで撮るのが恒例になりつつあるのですが、
今年はそれに両チームのほかのスタッフにも合流していただきました。
今原カメラマン、赤塚カメラマン以外のメンバーは
Team Yoshi Muroyaのマネジメントを担当している冨田さん、
ウイスキーパパのサブパイロットで元F-2乗りの山田さん、
ナレーターの増田さんに内海パイロットにまで参加いただきました。
残念ながら室屋パイロットには肖像権の問題で
(というのはウソで機体の移動中だったため)ご参加いただくことは叶いませんでしたが、
現場ではみんなが協力しあって和気あいあいとやっているということが分かる
写真になったので、ここで紹介させていただきます。

両チームのみなさん、基地や参加部隊、団体のみなさん、そして岩国を訪れて楽しまれたみなさん、
お疲れ様でした!!!

なお、岩国基地フレンドシップデーの模様は、5月21日発売の『航空ファン』7月号で
ご紹介しますので、ぜひそちらもご覧ください! (神野)



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1929

Trending Articles