航空機よりもっと身近で手軽な移動手段や新しいサービス、
いわゆる“空飛ぶクルマ”の実現に向けて、
世界的にも関心の高まりがみられ取り組みが進められるなか、
「空の移動革命に向けた官民協議会」が
2023年の事業化に向けたロードマップを作成しました。
今後、日本として、世界に取り残されることなく
取り組んでいくべき挑戦や課題について、
官民のリーダーに語っていただきます。
講演会名:「空の移動革命の実現に向けて」
講演1.経済産業省航空機武器宇宙産業課課長補佐 海老原史明氏
講演2.ヤマトホールディングス株式会社 eVTOLプロジェクト
チーフ R&Dスペシャリスト 伊藤 佑氏
ベルヘリコプター株式会社営業部長 正村卓也氏
講演3.エアバス・ジャパン株式会社
Strategy & Marketing Manager 小原 豪氏
日時:2019年 4月23日 (火)18:30~20:00(開場18:00)
会場:東京都港区新橋1-18-1 航空会館 7階
アクセス:JR「新橋」日比谷口から徒歩5分、都営三田線「内幸町」A2出口から徒歩1分
入場料:無料
定員:180名 ※事前申し込み制となります(下記参照)。
講演会名「空の移動革命の実現に向けて」および氏名(フリガナ)を記して
メールまたはFAXでお申し込みください。席に余裕のある場合は当日入場可能です。
※メールでお申し込みいただくと、次回以降の講演会ご案内をメールでいたします。
申し込み先:e-mailアドレス bunka@aero.or.jp Fax03-3503-1375
問い合せ先:(一財)日本航空協会 文化情報室 ☎03-3502-1206
いわゆる“空飛ぶクルマ”の実現に向けて、
世界的にも関心の高まりがみられ取り組みが進められるなか、
「空の移動革命に向けた官民協議会」が
2023年の事業化に向けたロードマップを作成しました。
今後、日本として、世界に取り残されることなく
取り組んでいくべき挑戦や課題について、
官民のリーダーに語っていただきます。
講演会名:「空の移動革命の実現に向けて」
講演1.経済産業省航空機武器宇宙産業課課長補佐 海老原史明氏
講演2.ヤマトホールディングス株式会社 eVTOLプロジェクト
チーフ R&Dスペシャリスト 伊藤 佑氏
ベルヘリコプター株式会社営業部長 正村卓也氏
講演3.エアバス・ジャパン株式会社
Strategy & Marketing Manager 小原 豪氏
日時:2019年 4月23日 (火)18:30~20:00(開場18:00)
会場:東京都港区新橋1-18-1 航空会館 7階
アクセス:JR「新橋」日比谷口から徒歩5分、都営三田線「内幸町」A2出口から徒歩1分
入場料:無料
定員:180名 ※事前申し込み制となります(下記参照)。
講演会名「空の移動革命の実現に向けて」および氏名(フリガナ)を記して
メールまたはFAXでお申し込みください。席に余裕のある場合は当日入場可能です。
※メールでお申し込みいただくと、次回以降の講演会ご案内をメールでいたします。
申し込み先:e-mailアドレス bunka@aero.or.jp Fax03-3503-1375
問い合せ先:(一財)日本航空協会 文化情報室 ☎03-3502-1206