本日1月18日、都内で室屋義秀選手のレッドブル・エアレース2018シーズンと
国内活動に関するキックオフ記者会見が開かれました。
![]()
会場に姿を見せた室屋選手はトレーニングのためか日焼けした健康そうな表情で、
司会者とともに昨年のレビューや今シーズンにかける意気込みを、
ときには笑顔たっぷりに、ときにはシリアスに語ってくれました。
![]()
![]()
室屋選手は昨シーズンの最終戦インディアナポリスでの優勝でシリーズチャンピオンも
獲得したことはご承知のとおりですが、
その後機体はさっそくアメリカのカリフォルニア州にある
ベンジャミン・フリーラブのホーム飛行場に運ばれ、今シーズンに向けた
整備を行なってきました。
機体はポルト戦での損傷を含めたフレームの修正が必要で、そうした作業には
予想以上に時間がかかったものの、2月2日~3日に行なわれるアブダビでの開幕戦には
しっかりと対策が施された状態で臨むとのこと。
また2戦以降には新型のエンジンカウルの投入も予定しており、
今後のテストの結果によっては、以前いろいろな経緯から導入が見送られた
ウイングレットについても装着する可能性もあるようです。
なお、今年も昨年に引き続きファルケンとブライトリングが
室屋選手のエアレースシリーズ参戦をサポートすることも、あわせて発表されました。
さらに、国内でのエアショーでのエアロバティックスを含む活動にも触れ、
ホームであるふくしまスカイパークに、子どもたちの空への夢を手助けするプロジェクト
「ビジョン2025」の一環として、今年夏ごろから新たな施設の建設に着手することなども
発表されました。
![]()
室屋選手のEDGE 540V3のウインターシーズンの様子については、
20日発売の『航空ファン』3月号でも詳しく紹介しているので、ぜひご覧ください。
ところで会見会場にはエアレースを取り仕切るレッドブルの試飲缶もあったので、
これに関するちょっとした話題を最後に。
これまで通常の250mlとちょっと小さめの190ml缶があったことは知っていたものの、
最近は少し大きめの355ml缶というのが、ドラッグストアなどを中心に
発売されているそうです。
ちょこっと飲みたい人からガッツリエナジー補給したい人まで、さまざまなニーズに
応えることのできるラインナップになったということですが、
その裏には、大きな缶で勝負をかける黒い缶のエナジードリンク、“M”に対する
ライバル心もあるような気がしてなりません…。
![]()
国内活動に関するキックオフ記者会見が開かれました。

会場に姿を見せた室屋選手はトレーニングのためか日焼けした健康そうな表情で、
司会者とともに昨年のレビューや今シーズンにかける意気込みを、
ときには笑顔たっぷりに、ときにはシリアスに語ってくれました。


室屋選手は昨シーズンの最終戦インディアナポリスでの優勝でシリーズチャンピオンも
獲得したことはご承知のとおりですが、
その後機体はさっそくアメリカのカリフォルニア州にある
ベンジャミン・フリーラブのホーム飛行場に運ばれ、今シーズンに向けた
整備を行なってきました。
機体はポルト戦での損傷を含めたフレームの修正が必要で、そうした作業には
予想以上に時間がかかったものの、2月2日~3日に行なわれるアブダビでの開幕戦には
しっかりと対策が施された状態で臨むとのこと。
また2戦以降には新型のエンジンカウルの投入も予定しており、
今後のテストの結果によっては、以前いろいろな経緯から導入が見送られた
ウイングレットについても装着する可能性もあるようです。
なお、今年も昨年に引き続きファルケンとブライトリングが
室屋選手のエアレースシリーズ参戦をサポートすることも、あわせて発表されました。
さらに、国内でのエアショーでのエアロバティックスを含む活動にも触れ、
ホームであるふくしまスカイパークに、子どもたちの空への夢を手助けするプロジェクト
「ビジョン2025」の一環として、今年夏ごろから新たな施設の建設に着手することなども
発表されました。

室屋選手のEDGE 540V3のウインターシーズンの様子については、
20日発売の『航空ファン』3月号でも詳しく紹介しているので、ぜひご覧ください。
ところで会見会場にはエアレースを取り仕切るレッドブルの試飲缶もあったので、
これに関するちょっとした話題を最後に。
これまで通常の250mlとちょっと小さめの190ml缶があったことは知っていたものの、
最近は少し大きめの355ml缶というのが、ドラッグストアなどを中心に
発売されているそうです。
ちょこっと飲みたい人からガッツリエナジー補給したい人まで、さまざまなニーズに
応えることのできるラインナップになったということですが、
その裏には、大きな缶で勝負をかける黒い缶のエナジードリンク、“M”に対する
ライバル心もあるような気がしてなりません…。
