Quantcast
Channel:  FROM EDITOR・・・・・
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1929

元井講師主催の写真展「航空眺望」開催迫る

$
0
0
本誌の人気連載「写真を磨く」の講師である元井英貴氏が
アマチュア航空写真愛好者4名とともに開催する写真展「航空眺望」が26日(金)から、
東京・銀座のフレームマン・ギンザ・サロンで始まります。

開催にあたり、元井講師から『航空ファン』読者の方々へ
熱きメッセージをいただきましたので、以下、ご紹介いたします。



写真展「航空眺望」にお出でください!

この写真展は5人のフォトグラファーによる合同展です。
ここに集う5人には共通点があります。それは、飛行機に魅せられていて、
写真撮影を好み、そして写真による強い表現意欲を持つことです。

いま世の中にはきれいで格好のよい航空写真が溢れています。
デジタルカメラが著しく進歩したおかげで、
きれいな写真や迫力のある写真が簡単に撮れるようになりました。
インターネットのおかげで写真を手軽にシェアできるようにもなりました。
こうして写真を取り囲むハードルが下がり、
写真の楽しみの幅がどんどん拡がってきました。

ですが、その結果生み出された航空写真を見るとどうでしょう。
自分が撮ったと言うよりは、カメラが撮ってくれたと言ったほうが
ぴったりくる写真が多数を占めているように見えます。
同じようなカメラとレンズを使えば、同じような写真が撮れてしまい、
それをみんなで見せ合えば一体誰がどれを撮ったのか見分けがつかない、
そんな状況が目につきます。

見ただけでは誰の写真か分からない、
つまり実質的に無記名と言ってもいいような写真に物足りなさを感じる5人が、
1年前に集まりました。そして“観察に堪え、鑑賞に値する航空写真”を目標に、
いわば勉強会を重ねてきました。
その会場はたいがい居酒屋で、毎回ずいぶん粘ったものです。

われわれ5人が目指したのは、「これが自分の写真世界だ!」と聞こえてくるような写真展です。
ぜひ会場にお越しいただき、じっくりと磨かれた航空写真の魅力を
大判プリントで味わっていただければと思います。
ご来場をお待ちしています!

日時:8月26日(金)~9月1日(木)10:00~19:00
   ※初日は12:00~、最終日は~17:00
場所:フレームマン・ギンザ・サロン・ギャラリーII
   104-0061東京都中央区銀座5-1銀座ファイブ
   03-5638-2213
最寄駅:東京メトロ「銀座」(徒歩1分)またはJR「有楽町」(同5分)
主催者:元井英貴、紀 章、橋本 哲、樋口祐司、山中道太
※元井講師は全日在廊。ただし29日~1日は午後のみの予定。

訂正―10月号P.109の本写真展のご案内で、ページ表記が「●」となっています。
正しくは、同号「P.157」です。

   

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1929

Trending Articles