HondaJetの見学会を含めて航空関連イベントが目白押しのこのゴールデンウィーク、
皆さんはいかがおすごしですか?
私、神野は5月2日と3日で、東西の在日米軍基地のイベントをハシゴしてきました。
5月2日は神奈川県の米海軍/海上自衛隊厚木基地スプリングフェスティバル。
デモフライトこそありませんでしたが、今年も各部隊からの選抜メンバーで
通常訓練が行なわれ、離着陸やタッチ&ゴーが見られたほか、
快晴の下、航空機の地上展示やグッズ販売などでにぎわいました。
![]()
![]()
翌3日は、山口県の米海兵隊/海上自衛隊岩国基地日米親善デー。
こちらはゲートオープン後しばらくしてから雨が降り出す
あいにくの天候となりましたが、幸いにも雲底は高く視程も悪くなかったため、
予定されていたすべての飛行展示を実施することができ、
地元海兵隊のMAGTFデモのほか初来日のブライトリング・ウイングウォーカーズ、
ブルーインパルス、ウィスキーパパにチーム・ヨシ・ムロヤなど
さまざまなフライトで一日中盛り上がりました。
![]()
![]()
イベントの詳細は5月21日発売の『航空ファン』7月号でリポートしますので、
ぜひお楽しみに! (神野)
皆さんはいかがおすごしですか?
私、神野は5月2日と3日で、東西の在日米軍基地のイベントをハシゴしてきました。
5月2日は神奈川県の米海軍/海上自衛隊厚木基地スプリングフェスティバル。
デモフライトこそありませんでしたが、今年も各部隊からの選抜メンバーで
通常訓練が行なわれ、離着陸やタッチ&ゴーが見られたほか、
快晴の下、航空機の地上展示やグッズ販売などでにぎわいました。


翌3日は、山口県の米海兵隊/海上自衛隊岩国基地日米親善デー。
こちらはゲートオープン後しばらくしてから雨が降り出す
あいにくの天候となりましたが、幸いにも雲底は高く視程も悪くなかったため、
予定されていたすべての飛行展示を実施することができ、
地元海兵隊のMAGTFデモのほか初来日のブライトリング・ウイングウォーカーズ、
ブルーインパルス、ウィスキーパパにチーム・ヨシ・ムロヤなど
さまざまなフライトで一日中盛り上がりました。


イベントの詳細は5月21日発売の『航空ファン』7月号でリポートしますので、
ぜひお楽しみに! (神野)