さる3月10日は東京大空襲69周年の日でした。
3月11日の東日本大震災3周年では
各マスコミが大々的に報道番組を組み
「忘れてはならない」と訴えておりましたが、
10万人以上が亡くなったといわれる69年前の
あの惨劇も決して忘れてはいけないでしょう。
さて、その東京大空襲をテーマにしたドラマが
3月15日の午後7:30からNHKで放映されます。
番組名は「NHKスペシャル 特集ドラマ 東京が戦場になった日」。
東京大空襲の真っ只中に、年少消防官・学徒消防隊として
壮絶な空襲火災と格闘した二十歳前後の若者たちを描いています。
劇中には隼と飛燕も登場します(写真ですが…)。
さてどこに出てくるかはお楽しみ。
土曜日の夜はぜひ本ドラマをご覧ください。
放送概要は以下のとおりです。
●番組名
NHKスペシャル特集ドラマ
「東京が戦場になった日」
●放送日時およびチャンネル
3月15日(土)午後7時30分〜8時58分 NHK総合
![]()
![]()
3月11日の東日本大震災3周年では
各マスコミが大々的に報道番組を組み
「忘れてはならない」と訴えておりましたが、
10万人以上が亡くなったといわれる69年前の
あの惨劇も決して忘れてはいけないでしょう。
さて、その東京大空襲をテーマにしたドラマが
3月15日の午後7:30からNHKで放映されます。
番組名は「NHKスペシャル 特集ドラマ 東京が戦場になった日」。
東京大空襲の真っ只中に、年少消防官・学徒消防隊として
壮絶な空襲火災と格闘した二十歳前後の若者たちを描いています。
劇中には隼と飛燕も登場します(写真ですが…)。
さてどこに出てくるかはお楽しみ。
土曜日の夜はぜひ本ドラマをご覧ください。
放送概要は以下のとおりです。
●番組名
NHKスペシャル特集ドラマ
「東京が戦場になった日」
●放送日時およびチャンネル
3月15日(土)午後7時30分〜8時58分 NHK総合

