
鹿児島県の社会医療法⼈緑泉会 ⽶盛病院は、
⺠間救急ヘリ「Red Wing」としてAW109SPを運用、
⿅児島県ドクターヘリの「補完ヘリ」としての役割や、
離島を含む遠⽅の医療機関から患者搬送を⾏なう「⺠間救急ヘリ」としての役割を担っており、
県域南北 600km と広⼤で、有⼈離島も多い⿅児島県の救急医療を支えています
(近年は年間300件前後の出動を実施)。
しかし公的なドクターヘリと違い、⺠間救急ヘリは
運⽤する医療機関が⾃ら運⽤資金を準備せねばならず、
毎年億単位の費⽤が発⽣しています。
そうしたことから、「Red Wing」ではこのたびその一部である
修理・整備費用などをメインとした1230万円を⽬標に、
1月17日から3月31日の期間で「READYFOR」での
クラウドファンディングへの挑戦を始めました。
このチャレンジは資⾦調達の意味以外に、
「Red Wing」の活動⽬的や意義をたくさんの方々に知らせることや、
支援者の声や反応を直接得ることで医療スタッフのモチベーションを
今まで以上に⾼める効果を狙っているとのこと。
昨今新型コロナウイルス感染症の感染拡大もあって、
医療従事者の活動について報道される機会も増えてはいますが、
国内の医療全般に言えることとして地域医療などの拡充は大きな課題です。
とくに緊急性を有する事案にヘリコプターが投入されることの有効性は
『航空ファン』でも何度か紹介しているとおり。
ぜひ、この機会に「Red Wing」にも興味を持っていただき、
可能であればクラウドファンディングにも参加してみてください。
実⾏者:社会医療法⼈緑泉会 ⽶盛病院
担当窓⼝:社会医療法⼈緑泉会 法⼈本部 広報課
⽬標⾦額:1230 万円
募集期間:2022 年 1 ⽉ 17 ⽇(⽉)0:00 〜3 ⽉ 31 ⽇(⽊)23:00
形式︓All In ⽅式(プロジェクトの実施を確約することで、達成有無に関わらず⽀援⾦を受け取る⽅式です。)
クラウドファンディング運営会社︓READYFOR 株式会社
URL:https://readyfor.jp/projects/yonemorihp

