Quantcast
Channel:  FROM EDITOR・・・・・
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1929

まもなく東日本大震災から8年

$
0
0
地震と津波により東北から関東の太平洋沿岸に大きな被害をもたらし、
18,000人以上の死者行方不明者を出した東日本大震災から、
来週の月曜日3月11日で8年になります。

8年という歳月は小学校入学を間近に控えていた子供が中学2年生になろうという期間で、
その間に被災地も復興を果たしてきましたが、
まだまだ以前の生活には戻れていない人は多く、
また災害対策を講じた町の再開発が進められている途上だったり、
遅々として進んでいないところもあります。

昨日、その8年目の日を前にした宮城県の東松島市に、
航空自衛隊松島基地の取材の関係で行ってきました。
ご存じのとおり松島基地はあの日津波に襲われ基地機能をほぼ損失、
その後かさ上げや災害対策工事が進められて復旧が進められ、
2017年夏からは航空祭も復活しました。
基地の周辺には第3次までの防潮堤が築かれ、
農耕地の回復や住宅地の再生なども行なわれており、
実際に行ってみても整理された印象の街並みが広がっています。
ただまださまざまな工事は続いており、
ダンプカーなどの工事車両もひっきりなしに通っています。



こうした状況は普段の生活をしていると目にすることがないため、
どうしても忘れがちですが、いまも復興は続いていること、
そしてその後にも熊本や西日本、北海道など各地で大規模な災害があったことを、
心のどこかで覚えておくことは、
自身の将来への備えの意味も含めて大事なことかもしれません。 (神野)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1929

Trending Articles