Quantcast
Channel:  FROM EDITOR・・・・・
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1929

2019年早々、隼Ⅰ型がアニメでリアルドッグファイトを展開!

$
0
0
最近はさまざまなアニメーション作品に航空機やメカが登場、3DCG技術の発達もあって、
以前とは違ってそのクオリティはアニメだとけっしてバカにできない域に達しています。

そんな作品が、また新たに2019年1月13日からテレビ放映されるとのことで、
昨日12月12日の夜、第1話の完成披露上映会が都内で行なわれました。

作品のタイトルは
『荒野のコトブキ飛行隊』。



『ガールズ&パンツァー』で3DCGを駆使して戦車戦を展開、その作品の世界観とともに
多くのファンを生み出した水島 努監督が、バンダイナムコアーツと組んで放つ
航空アニメです。

第1話ではまだ作品の世界観は完全には明らかになっていないものの、
少なくとも現代につながる私たちの歴史観とは遠く離れた世界のようです。
ですが、主人公たちが搭乗するのは旧日本陸軍の一式戦隼Ⅰ型。
また零戦や紫電、そして第2話以降では鍾馗も登場するようです。





『荒野のコトブキ飛行隊』の場面写真。初回から隼に加え、零戦や紫電も登場する。4枚目が主人公のキリエ。


作品の冒頭ということで空戦シーンがふんだんに楽しめるストーリーですが、
スタッフには『航空ファン』のニューキットレビューや
『世界の傑作機』のイラストを担当する二宮茂幸氏
(航空ファンでは「二宮茂樹」名で執筆)も加わっており、
その機体のディテール、メカニズムや機動などにも
徹底的にこだわっています
(それぞれに異なるマダラ迷彩が施された隼が美しく動くのも
3DCGが進歩した結果。従来のセルアニメでは不可能な表現でした)。
またウィスキーパパ競技曲技飛行チームのエクストラ300Lを操る
エアロバティックパイロット、内海昌浩氏も作品に協力しているとのことなので、
こうしたことが作品中にも活かされていくことになるようです。


コトブキ飛行隊に所属する6名の隼は、それぞれパターンの違うマダラ迷彩が施されている。

昨夜の完成披露上映会では主人公キリエ役の鈴代紗弓さんを含む
コトブキ飛行隊の6名のパイロットを演じる声優さんも登場、
トークショーが行なわれたほか、
1月からの放送開始に合わせたWEB番組の配信決定や
スマートフォンゲームアプリ「荒野のコトブキ飛行隊 大空のテイクオフガールズ」の
プロモーションムービー初公開といったニュースも発表されました。
トークショーでキャストも語っていましたが、
その世界を愛するオトナが本気で取り組むアニメだけに
現場の熱量も相当なようで、作品がどのようなクオリティで、どのように展開していくか
これからが楽しみになります。


完成披露上映会にゲスト登壇した主要キャスト6名。左から山村 響(ザラ役)、瀬戸麻沙美(レオナ役)、富田美憂(チカ役)、鈴代紗弓(キリエ役)、仲谷明香(ケイト役)、幸村恵理(エンマ役)

テレビでのオンエア予定は以下のとおりです
TOKYO MX  2019年1月13日(日)より毎週日曜22:30~
テレビ愛知  2019年1月13日(日)より毎週日曜26:05~
MBS   2019年1月15日(火)より毎週火曜27:00~
BS11  2019年1月15日(火)より毎週火曜24:00~
○公式HP  kotobuki-anime.com

その情報統制によってなかなか細部が明らかにされず、紹介が遅れましたが
放送開始直後の1月21日発売の『航空ファン』3月号では、
この作品についてさらに詳しく紹介する予定です。

Ⓒ荒野のコトブキ飛行隊製作委員会


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1929

Trending Articles