Quantcast
Channel:  FROM EDITOR・・・・・
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1929

『航空ファン』5月号は特集のブルーインパルスほか旬な情報満載!

$
0
0


「月の締め切り商売」をしていると、あっという間に1ヵ月が過ぎてしまいます。
とくに取材などが入れば、その調整から実際の取材、記事の作成に確認とすぐに時間が過ぎ、
ついこの間正月を迎えたような気がしていたら、5月号の校了です…。
時がたつのが早いのは歳をとった証拠なのかもしれませんね…。
というわけで、今月も無事、3月21日(火)に5月号が書店に並びます
(一部発売の遅れる地域もあります)。

5月号の特集は、2017シーズン開幕を目前に控えたブルーインパルス。
ホームベースの宮城県松島基地でウィンタートレーニングに励む第11飛行隊に密着、
シーズンオフに日々行なわれている地道な訓練の様子や、
新シーズンに向けての動きなどを紹介します。

また第2特集として、西側最大のヘリコプター、MH-53Eの海上自衛隊からの退役について
採り上げます。MCH-101の配備が進んだことによって
年度内に用途廃止されることになったMH-53Eですが、その大きさやスタイル、
卓越した性能から、自衛隊の内外でファンの多い機体です。
編集部ではその最後の姿を取材、運用部隊第111航空隊の今後とあわせて、
隊員の生の声を交えてお届けします。

そのほかにも空自のF-35Aに関連する話題として日本人パイロットによるF-35Aの初飛行や
三菱重工FACOをロールオフした国内組み立て初号機(AX-5)の最新情報を掲載。
また空自第303飛行隊総隊40周年記念塗装機と式典、
日米豪が参加してグアムで実施されたコープノース2017、
横田基地374AWに配備されたC-130J-30、ステルス・ハンターE-2Dの実力、
アドバンストスーパーホーネットF/A-18XTの可能性、
アエロインディア2017エアショー、レッドブル・エアレース2017第1戦
アブダビ大会なども紹介します。

また日本にも寄港するブライトリングDC-3のワールドツアー概要を、
機長の単独インタビューとともにご案内します。




『航空ファン』、『世界の傑作機』など、
文林堂の本の情報はコチラから!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1929

Trending Articles